ウチの夫は
外ではいい人の雰囲気ですが、
家では威張ってばかりで嫌気がさします。
Kさん(30代)
ウチの旦那はいつもワガママです。
でも小学校の授業参観などでは、とてもいい夫に見えるようです。
周りに本性を教えてあげたいですす。
Hさん(30代)
ウチの夫は会社では役職についてます。
部下もいます。
でも家では本当にコドモで、
「この人は本当に部下に教育できるの?」
って思います。
Mさん(40代)
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
あのね、
基本、
旦那がいくら出世していても
旦那が世間的に認められたような職業
(医者とか弁護士とか)でも、
たくさん稼いでいたとしても、
でも
そんな地位や権力やお金があるから
“こそ”
コドモで、
精神的に未成熟で
貴女の思いを理解できない
ということは
まま、ありマス。
つまり
オトコの器は、
稼ぎや地位や権力とは
まっっったく
比例しない(´Д` )
し、
関係がない(´Д` )
むしろ
役職についていたり、
世間的に認められる職業だったり
しているから
そのプライドの高さは
万里の長城のように高く長いワケです。
ヤツらは
“周りが自分の言うことを聞くのは当たり前”
と
いう世界に住んでいるので、
(職場で役職に就いていたら
なおさらそうやね(´Д` ))
また
旦那が世間的に
「ええ!すごいね!」と
言われるような職業だったりすると
その「ええ!?⤴︎」という
驚嘆の声が、
まるで若い女性からの
黄色い声援のように気持ちがいいワケです。
だからこそ
有頂天になり、
そんな表向きの着飾りで
「そんなオレってすごいだろ!」
的な感じになるワケ。
でも
だからと言って、
そうした旦那が
精神的に成熟しているかどうか?は
別、です(´Д` )
役職に就いていたとしても、
仕事で収入がたくさんあったとしても、
世間的にうらやましがられる職業であっても、
こころのレベルは
それらとはまったく無関係やから。
むしろ
いろんなことを乗り越えたり、
親との確執をくぐりぬけたり、
どん底から回復したような人の方が、
職業や
収入や
地位にカンケーなく
精神的に
美しかったりします。
でも
こればっかりは
貴女だって
結婚する前はわからなかったでしょ?
だから
仕方ないです。
むしろ
貴女自身の
”精神的なレベルアップのため”
と
割り切って、
目の前の旦那に
挑んでください。
でも
貴女は一人じゃありません。
僕がついてるから。
大丈夫やで( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき