どんなことをすると
夫に嫌われるか?を知ることは、
逆に
それをしなければいいじゃん!
と
いうこと。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
まず
これはやめておくといいよ!
というのは
口うるさいオンナ。
例えば貴女が旦那に対して
文句ばかり言ってしまう。
あるいは
今すぐには無理、ということを
やってよ!
と言ってしまうとき。
あのね。
文句や注文ばかり
旦那にしてしまうと、
オトコとしては
うわ! またか! と思って
耳についているシャッターを下ろして
しまいます。
え?
じゃあ、
わたしだけが
ガマンすればいいの?
まあそういう声も聞こえてきそう
やけど、
そうではナイ。
どうしても
脳のしくみ的に
女性の方が
男性よりも
言語をつかさどる部位が発達しているので、
オトコよりも貴女の方が、
言葉がなめらかに出てきます。
(いや、ウチは夫の方がガンガン言ってきます!というときは
話す仕事をしてて話し慣れている か、 頭の回転が早いんやと思う)
なので
通常はオンナの方が
いっぱい言葉を出せるので、
つい
「きのうはなんでこんなに遅かったの!?」
「なんでLINEを既読無視してるの?」
「携帯見せてよ!」
「これ、やっておいて!ってお願いしたのに!」
「目を見て話してよ!」
etc
etc…
と
まあ、
出てくる、出てくる、な
ワケです。
もし
旦那がこういうマシンガントークを
されていたら、
多分、すっごく嫌気がさすと思う(笑)。
もし旦那が
後ろめたいことも何もなく、
悪いことをしてるでもなく、
ただ
仕事がすっごく忙しい
とか
例えばやることがたくさんあって
いっぱい、いっぱいで
LINEの返信ができないということが
あったとしたら
オトコは
自分が束縛されてる!
みたいに
感じるので、
息苦しくなるんよ( ̄▽ ̄)
ま
詮索を嫌う、というか、
自由でいたいんやね。
あまりにも口うるさくした場合は
「お前はオレの母親か!」
くらいに思ってしまうので
ま
ほどほどにね。
一番はね。
見守っていてあげること( ´ ▽ ` )
そして
身体の心配をしてあげること。
マシンガントークが
見守る、心配という言葉に変わると
オトコはグッと
来まっせ!( ̄▽ ̄)
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき