こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
よく
「与えると得られる」
と
言います。
だから
旦那をねぎらうといいですよ
とか
旦那に感謝するといいよ
と
いうようなことを
僕も
以前、お話ししたことがある。
でも
そういうことを言うと、
ええ?
私ばかり旦那に気を遣うの?
なんだか
女ばかり下手に出て、損してるみたいだわ!
と
思うかもしれないです。
でも
そうではないんです。
そうではなくて、
そうすることで
貴女自身が
旦那に愛されやすくなるよ!
貴女という存在が
旦那の中で高まっていくよ
ということ
なんよ。
だから
結局は旦那のため
というより
貴女のためになるよ!
と
いうことです。
でも
そうは言っても、
旦那なんて私に
何かを買ってくれたこともないし。
旦那は私を
どこかに連れて行ってくれたことも
ほとんどないし!
なのに
わたしだけ
そんなことするの?
と
思うかもしれません。
でも
そういう風に考えていると
いうことは、
旦那に対する不満とか批判とか文句
だけがある、
と
いうことやでね。
じゃあなぜ
そんな風に
不満や文句だけになっちゃうか?
と
いうと、
“相手に何かをしてもらうこと”
ばかりを
考えているから。
ぶっちゃけ
人生は長いです。
そして
夫婦として生きる時間も
長いです。
だから、
いっときの損得勘定で
アレをしてくれたからいい!
コレをしてくれなかったからダメ!
と
いう
減点や得点方式で
旦那を見ていると続かないですよね。
だから
最終的には
旦那への不満や文句や批判と
サヨナラした時から
旦那のいいところ
が
見えてくるんよ。
いいところ。
例えば、
なんだかんだ言っても
仕事をして
お給料を貴女に渡してくれる。
貴女の気づかないところで
収集車が来る前にゴミを捨ててくれる。
重たい荷物を
運んで家に入れてくれてる。
子どもを抱っこしたり、
子どもと遊んでくれたり
お風呂に入れてくれてたから
貴女も少しラクができた、
などなど
に気づくかもしれない。
だから
貴女も与えてみる。
笑顔。
優しい言葉。
なにげない
「頑張ってね」という励まし。
「おかえりなさい」や
「お疲れ様」などなど。。。。。
そうして
貴女が与えることで、
旦那も
もっとあいつのために頑張ろう!
って
貴女に与えてくれますよ( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき