早くしてよ、
なんでこんなに待たせるの?
とイライラしながら言ってくる
旦那の言葉がイヤです。
Oさん(20代)
その髪うざいよ!切ってきなよ!という、一見
私のことを考えたような言葉ですが、かなり嫌味に
私の容姿や髪型に口出ししてきます。
もうたくさん!と思います。
Hさん(30代)
ケンカになると
この野郎!とかいい加減にしろよ!と
かなり上から目線だったりDVまがいの言葉が
旦那の口から出てきます。
普段は静かな夫ですが、ケンカの時だけは
怖くなります。
Nさん(30代)
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
なんだか
オレ様、自己中、上から目線の旦那の
オンパレードやね。
もし僕が女性で
こんな旦那やったら、
ちょっともうイヤになるわ〜(´Д` )
よく耐えてみえますね…。
ええと
以前にも言ったけど
旦那の自己中・上から目線は
“びょーき” なので
治りません(´Д` )
だから
そんな旦那をなんとかしよう、
なんとかいい旦那にしたい!と思っても
そう簡単には変わらないんよね。
当然、人は変えられないから。
じゃあ
どうしたらいいの?
このままキツイ言葉や不快な言葉に
耐え続けなければいけないの?
って
思うよね。
耐える必要はないです。
そこから
↓逃げたらいい。↓
http://ameblo.jp/fuf-happy-enman/entry-12094809927.html
で
一番カンタンなのは
相手は変えられないんやから
貴女が変わること。
もっと詳しく言うと
貴女の
相手に対する反応を変えること。
貴女が旦那の言葉
例えば
「その髪うざいよ!」だったら
その言葉に反応する
“何か”
が貴女の中にあるワケ。
だから
そこからサヨナラすればいい。
もちろん
反応の背景には
貴女の子どもの頃の体験や
お父さんとの関わりや
旦那に対する幻想や妄想なんかも
あったりするから
そこに気づいていかないといけないんやけど。
で
貴女の旦那側の心理としては
髪型を変えさせたい、
貴女の行動を変えたい、
相手を思い通りにコントロールしたい、
と
いうような
思惑があるワケ。
ま
どこまでも自己中なんやね。
だから
そういう
旦那の言うことを聞く自分が好き!
みたいな
Mっ気たっぷりの人なら、
「あなた色に私を染めて♡」みたいな、
それにしたがうことに
快感を感じる女性なら
それでもいいんやけど、
そうじゃない場合。
むしろ
こんな生活もうイヤ!
と
思ってるなら
貴女は
今までのやり方(旦那への対応や言葉)を
変えていく必要があるよね。
もちろん
「変える」というのは
旦那のためじゃないです。
貴女自身のためにね。
自分を大事にすること。
それが
僕がいつも言ってる自分軸やでね( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき