こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
旦那の貴女への
文句、イヤだよねー。
旦那が貴女に
「前はこう言ったのに今日は違うじゃん!」
みたいな指摘もムカつくよねー。
加えて
旦那が子どもに
「早く寝ろ!」とか
「勉強しろ!」とか怒ってる声を聞いてるのが
イヤだよねー。
で
じゃあ
なぜ旦那はそんなに
貴女を責めてくるのか?
そんなに貴女を
憎らしいと思ってるのか?
ということですよね。
それはね。
よっぽど険悪だったり不仲じゃない限り、
ないんよ。
旦那が
貴女を責めてきたり、
姑(しゅうとめ)のようにイジワルしてきたり
するのは
別に原因があるのでは?
と
思ってみて!
ということ。
旦那が貴女や子どもにあたってくる場合、
実は
貴女に問題がある場合とは
限らないということ。
そこには
旦那がストレスを持っている
とか
旦那がイライラしている
とか
いう、
旦那側の(こころの中の)理由がある可能性が大だよ!
ということ。
つまり
貴女が
「私が悪いのかなあ」
と思って
自分に原因があると思ったり
自分を責めたりしなくてもいいんだよ!
ということ。
特に、
長女の女性や
マジメな女性、
ひたむきに頑張る女性
ほど
そういうワナにはハマりやすいで、ね。
旦那は単に
職場のイライラや不満や
ストレスをぶつけているだけかもしれない。
というか、
旦那も
マジメで長男で
親からキビしくしつけられて
融通のきかないオトコであればあるほど、
自分の言いたいことを言えず
ストレスを発散する場もなかったりするので
そのやり場のないはけ口が
貴女だったり
子どもだったりするんよ(´Д` )
なので
そういうとき貴女がつぶやくのは
コレ。
ちっちぇえオトコ!
キン◯◯小さいな!
もっと大きなオトコになれよ!
……………………….。
……………………….。
あ
面と向かって言わなくても
旦那がいないときに
トイレの中辺りで叫んでもOK^^
ま、やってみて( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき