ウチの夫は私がどんなに忙しくしていても
家事を手伝うことはありません。
「『男子厨房に入らず』って言うだろ」と平気で言います。
Nさん(30代)
ウチの夫は私が謝るまで、絶対自分からは
折れません。口も利きません。
私が謝るとようやく態度を和らげるという感じです。
私ばかり悪いの?っておもいます。
Fさん(40代)
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
あぁ、いるよね。
こういうオトコ。
いるよね、
こういうニセ昭和のオトコ(笑)。
こういう旦那はね。
自分の父親の姿とか、
ドラマで観たことのある男性像とかに
か・な・り
影響されているよね。
で
いつの間にか
それが自分の一部だと
思い込んでしまったんやね。
で
ね。
ポイントは、
そんな旦那が
昭和のオトコに憧れていても、
いまは昭和じゃない!ということ。
いまは昭和じゃないんよ!
だから
貴女も昭和のオンナにならなくていい!
と
いうこと。
旦那が言うこと聞けよオーラを出していた
としても、
貴女も必ずしも
“しずしずと言うことを聞くオンナ” に
ならなくていい。
昭和のように
3歩下がって歩くこともしなくていいし、
貴女が思うことを
貴女もちゃんと旦那に伝えていいし、
言っていい。
どこかで
言うことを聞かないと
旦那が怒るから…!
きちんとしないと
捨てられるかも…!
ちゃんとしてないと
飽きられるかも…!
旦那からのお願いを断ったら、
何か言われるかも…!
すごく怒るかも…!
………..って
思ってませんか?
それね。
貴女の
思い込みですからーーー!!
単に
貴女のこころの中にあること
ですからーーーー!!!
そんな
マボロシに振り回されないように
してね。
貴女は貴女やでね。
自分を持ってね。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!のカウンセラー えいき